コンデリ報告書(期間:2017年3月18日〜4月15日、報告者:小林玉喜)
(1)概要
大阪府山岳連盟70周年記念として2016年年明けに公募された海外登山隊に参加した。
2016年3月以降、月1回ほどのペースでトレーニングとミーティングを実施。
登る時期は2017年春、登る山の条件は「ネパールの6,000m以上」「一般ルート隊とバリエーション隊の2隊がBCまで同じ行動を取る」「1〜1.5カ月で登れるところ」ということで、
クーンブ地方の2エリアを選定し、2016年10月、K山岳会のIさんとアルデの森田さんが偵察を行った結果、一般ルート隊はコンデ・リ、バリエーション隊はテンカンポチェに登ることに決まった。
私はバリエーション隊に応募していたが、休みが3月中旬〜4月中旬までの約1カ月しか取れないこともあり、
今回の遠征では難易度よりも「ヒマラヤ登山を経験し、6,000m峰に登頂する」ことを目的に、一般ルート隊に参加することにした。
30歳で山を始めてちょうど10年。且つ、30代最後の山行。今後の山の方向性を見極めたいという思いもある。
なお、これまでの高所経験はヨーロッパアルプス(アイガー、ユングフラウなど最高4,500m程度)、ネパールトレッキング(4,500mで高山病の為下山)、キリマンジャロ(約5,900m)。
(2)コンデ・リ(Kongde Ri)について
Kwandeとも呼ばれる。Nepal
Mountaineering Association(NMA)が定めるGroup”B” NMA Climbing Peaks(いわゆるトレッキングピーク)のひとつ。
クーンブ地方にありナムチェバザールから北面がよく見える(登山ルートは南面)。
シャー、ロー、ヌプ(チベット語で東、南、西の意味らしい)の頂上から成り、標高はNMAによると6,011m(6,093m、6,187mという記載もある)。
トレッキングピークではあるが、メラピークやアイランドピークのように多く登られている山ではなく、当然、ツアー登山も無ければ、報告書もほとんど見つからなかった。
なお、「Ri」は「峰」の意味とのことで、現地では「コンデ」と呼ばれていたので、報告書内でもその呼び名を使わせて頂く。
参考:NMA Peaks一覧
http://www.nepalmountaineering.org/noticespage-13-NMA%20Peaks
@
「ナムチェバザールの丘から見るKongde Ri(2013年12月撮影)」
(3)メンバー
隊長:Iさん(60代男性)(テンカンポチェ隊と隊長兼務)
登攀L/記録:私(39才)
装備:Wさん(60代男性)
食料:Sさん(40代女性) ※他メンバーは全て他山岳会の方。
(4)現地ガイド
ガイドリーダー:Tul Bahadul Tamang(ツルさん) ※テンカンポチェ隊・コンデリ隊両隊を統括。
ガイド:Ram Kaji Tamang(ラムさん)
アシスタントガイド:Krishna Tamang(クリシュナ)
コック:Chhyombe Tamang(チョンベさん)
他ヘルパー5名
※実際はテンカンポチェ隊のガイド、コック、ヘルパーも合同で両隊をサポート。
(5)日程
|
予定 |
実際の行動 |
||||
日付 |
先発隊 |
高度 |
後発隊(Sさん) |
先発隊 |
高度 |
後発隊(Sさん) |
3/18 |
KIX=HKG=KTM |
|
|
KIX=HKG=KTM |
|
|
3/19 |
KTM(装備確認、 買い出し) |
|
|
KTM(装備確認) |
|
|
3/20 |
KTM(装備CHECK 買い出し) |
|
|
KTM(買い出し) |
|
|
3/21 |
KTM(装備確認、買い出し) |
|
|
KTM(観光局で登山許可の面談) |
|
|
3/22 |
KTM(装備確認、 買い出し) |
|
|
KTM(お参り、ツルさん宅訪問) |
|
|
3/23 |
KTM=LUKLA〜ThadoKoshi |
2600 |
|
KTM=LUKLA〜ThadoKoshi |
2600 |
|
3/24 |
Koshi〜Yak Kharka |
3600 |
|
Koshi〜Yak Kharka |
3600 |
|
3/25 |
rest |
3600 |
JAPAN(KANSAI)=HKG=KTM |
rest |
3600 |
KIX=HKG=KTM |
3/26 |
Yak Kharka〜More La〜Lumding Kharka |
4300 |
rest |
高度順応(Yak Kharka〜4,100m往復) |
4100 |
rest |
3/27 |
rest |
3900 |
KTM=LUKLA〜Koshi |
Yak Kharka〜More La〜Lumding Kharka |
3900 |
KTM=LUKLA〜Koshi |
3/28 |
rest |
5000 |
Koshi〜Yak Kharka |
rest |
3900 |
Koshi〜Yak Kharka |
3/29 |
Lumding Kharka〜Kongde BC |
5000 |
rest |
高度順応(Lumding Kharka〜4,300m往復) |
4300 |
高度順応(Yak Kharka〜4,100m往復) |
3/30 |
rest |
5500 |
Yak Kharka〜More La〜Lumding Kharka |
rest |
3900 |
Yak Kharka〜More La〜Lumding Kharka |
3/31 |
BC〜High Camp〜BC(荷上げ) |
5500 |
rest |
高度順応(Lumding Kharka〜BC往復) |
4800 |
以降、先発隊と同じ |
4/1 |
rest |
5000 |
Lumding Kharka〜Kongde BC |
rest、プジャ(お祈り) |
3900 |
|
4/2 |
BC〜C1〜BC(荷上げ) |
5000 |
rest |
rest |
3900 |
|
4/3 |
BC〜C1 |
5500 |
BC〜C1 |
Lumding Kharka〜Kongde BC |
4800 |
|
4/4 |
C1〜TOP〜C1 |
6187 |
以降、先発隊と同じ |
BC〜High Camp〜BC(荷上げ) |
5100 |
|
4/5 |
C1〜BC |
5000 |
|
rest |
4800 |
|
4/6 |
予備日 |
|
|
BC〜High Camp |
5100 |
|
4/7 |
予備日 |
|
|
High Camp〜Top〜BC |
6100 |
|
4/8 |
Kongde BC〜Lumding Kharka |
3900 |
|
Kongde BC〜Lumding Kharka |
3900 |
|
4/9 |
Lumding Kharka〜More La〜Yak Kharka |
4300 |
|
Lumding Kharka〜More La〜Yak Kharka |
4300 |
|
4/10 |
Yaku Kharka〜LUKRA |
2800 |
|
Yaku Kharka〜LUKRA |
2800 |
|
4/11 |
LUKRA=KTM |
|
|
LUKRA=KTM |
|
|
4/12 |
フライト予備日 |
|
|
KTM |
|
|
4/13 |
フライト予備日 |
|
|
KTM |
|
|
4/14 |
KTM=HKG |
|
|
KTM=HKG |
|
|
4/15 |
HKG=JAPAN(KANSAI) |
|
|
HKG=JAPAN(KANSAI) |
|
|
(6)概念図
@
ThadoKoshiタドコシ AYak Kharkaヤクカルカ BLumding Kharkaルムディンカルカ
C ベースキャンプ(BC) Dハイキャンプ